にんじゃ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いま使っている@niftyのブログ「ココログ」では無料では
1つのブログしか使えないのですが、お金を払う気はありません(w 気が向いたらlivedoorあたりのブログで、持ってる全CDやDVDのレビューでも始めようかと思います。 ま、500枚位(増えたかも・・・)あるのでコツコツやっていこうかと思います。 フリーのcgiでもいいのですが、ココログに慣れちゃうと機能的に物足りないので。。。 PR
新作『Always Outnumbered, Never Outgunned』買いました。いや、ホント良いです。
なんでこの人たちこんなにセンスいいのかと思いますよ。 前作『THE FAT OF THE LAND』から7年ですよ7年。 前作よりデジ・ロック色は薄いですが、最近よくある「単純にループさせてるだけじゃん」てのが無くてすんごい作りこまれてる。捨て曲無し。日本人見習えマジで。CDが売れないのをコピーのせいにすんな。 「コピー持ってるけどちゃんとマスター欲しい!」って曲を作ってください。 話しが著しくそれましたが、今回のアルバムではMC兼ダンサーのキースとMCのマキシムが非参加でオアシスのギャラガー兄弟やらジュリエットルイスが参加してたり、M・ジャクソンのスリラーをサンプリングした曲なんかもあります。なので前作のようなアルバムを期待してる人には若干PRODIGYらしさに欠けますがこれはこれでカッコイイ。 bounceのインタビューで知ったんですがこのアルバム、約1年で作ったらしい。。。すげー。 ![]()
最近長年愛用してきたDVDプレーヤーの機嫌が悪く、
CD再生すると音飛びしまくりで使い物になりません(特に輸入CD) 音飛びだけならまだしもCDによっては電源が落ちたり、 プレーヤーのトレイが勝手に出てきたりします。。。 プレーヤーに一番嫌われてるのはこの子。 電源が落ちます。:゜(つД`)゜:。 なのでわざわざパソコンでコピーしたCD-Rを再生。。。虚しいな。。。 そんな最近ご機嫌斜めなのはPioneerの「DV-S5」。 音は素人の僕が聴いても良いのがわかります。 それにあわせて買ったAVアンプがPioneerの「VSX-D3」。 実家に居る時に買ったのでその時は5.1chで、 そりゃもう毎日爆音で映画や音楽三昧でしたよ。一軒家って素晴らしいね。 一人暮らしを始めてからは大きな音が出せないことがわかっていたので、 愛しのウーファーは自宅に置いてきました。したがって5ch。。。 スピーカーシステムは同じくPioneerの安いシステムですが、 フロントスピーカーだけKenwoodに交換してます。 もともとKenwoodのROXYというオーディオシステムにくっついていたスピーカーをハードオフで格安で入手しました。 「高音質」というわけではないですが、味のある音が出るので結構気に入ってます。 と、いうわけでそろそろ新しいプレーヤー欲しいなぁ。。。 このDVDプレーヤーデカイしな。。。でもDVDは全く問題なく観れます。 中開けてレーザー出力調整しても読んでくれない。 というか、以前同症状で修理に出して制御チップ交換されてるんですがね。 また、同じところ壊れたのかな。修理不良か!? |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|