忍者ブログ
にんじゃ
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また、携帯ネタです。

シャープはVodafoneではPDC機は作らないような噂が一時期流れてました。

しかぁし!10月29日にJATE(財団法人 電気通信端末機器審査協会)審査通ってるし_| ̄|○

 "シャープ(株) V603SH携帯電話無線機 04/10/29 A04-0571001 "

まぁ、V602SHに機種変してから4ヶ月経つし、いいんですけどね。。。( ´_ゝ`)チッ


型番からしてPDC機として発売されるのは確実となりました。
PR
あ゙ー。

昔、パソコン自作したときに一緒に買って、
長年デスクトップパソコンと共に愛用してきたCRTディスプレイが壊れました。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァン

電源を入れても前面のランプは消えたまま、、、
「キューキュー」と定期的に異音がします。。。

使いたくて起動したわけで。。。暫定処置として。

普段はスイッチングハブ経由でファイル共有しているのですが、
なんとか画面が無い中でパスワードを入力してWinXPにログイン。
UltraVNCというリモート操作ソフトをノートパソコンからデスクトップのHDDへコピー。
デスクトップの"ファイル名を指定して実行"を見えない画面で何とか入力しリモートソフト(受信側)を実行(w
ADSLのモデム(ルータ)がデスクトップパソコンへ割り振るIPアドレスはわかっているので
デスクトップ側で起動中のリモートソフトへノートパソコンからアクセスし画面がやっとみえました。。。

疲れた。

とりあえず安いディスプレイ仕入れてこなきゃね。
いきなりぶっちゃけますが方向音痴です(´ω`;)
さらにぶっちゃけると彼女も方向音痴です(;´ω`)

なので知らない街乗りの時はカーナビが必須な訳ですが、
2年前に名古屋に引っ越してきたのはいいが駐車場が近場に無くて
実家に愛車を放置したまま現在に至ります。


このままではペーパードライバー・・・(´Д` )

高い駐車場借りてもカーナビがねと思ってたのですが、
ドライブステーションなる、ケータイがカーナビになるという製品が出ることを
数ヶ月前に知りどうやら本発売が始まったらしい。
わかりやすい動画もあり。(要WindowsMediaPlayer)
しかも自分が持ってるV602SHで使えるじゃん。

でもねでもね、Vodafoneってパケ代定額プラン無いのよ。
ルート検索するたびにパケ代払うのは無理。
しかも本体27800円 +月額315円・・・。基本アプリのDLに2000パケット必要。

今のVodafoneの基本プランだと0.315円(税込)/1パケット(128バイト)。
僕が入ってるパケ割(月額+1260円で全額無料通話として使用可)だと
0.105円(税込)/1パケット(128バイト)。
パケット代が一番安いパケ割でも月額3097.5円で0.063円(税込)/1パケット(128バイト)。

ごちゃごちゃ話をしましたが、ようするに『早く定額始めろ。』って事です。



auはいいよなぁ。  ←元auユーザ。
もしかしてiPOD意識してる?

(笑)

Vodafone V602T
※ Adobe Reader要ります。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(05/30)
(05/17)
(05/10)
(05/03)
(04/26)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事